14年間作り続けるFUCHITEIの定番パテ
いろんなご縁が繋がって、高原コーチンに出会い、このパテを作りました。
元々、フランスのサヴォア地方という山岳地帯で働いていたので、
食肉加工が盛んな所で、若い頃からテリーヌ・パテには特別な思い入れがありました。
美味しい高原コーチンのおかげで、美味しいパテが出来上がって
皆さんに食べてもらいたいと思いました。
テリーヌやパテの知名度は今でもそんなに高くないけれど、
当時はもっと知られていなくて、
なかなか注文を頂けなかったのが、つい先日のようです。
これがFUCHITEIのスペシャリテ(シェフの自慢料理)です!
とオススメして食べてもらうと
レバーが苦手だけどこれなら食べられる、
子供がおいしいと言って全部食べちゃったから追加下さい、とか
嬉しいお声を頂けるようになりました。
徐々に、FUCHITEIに来たらこのパテを食べないとね!
という存在になってくれました。
私達は名古屋→いなべ市へ移転移住して
業態もフランス料理店→食肉加工店へ変えてしまったのですから、
このパテに導かれたと言っても過言ではないです。
高原コーチン
標高1140mの池ヶ平牧場で、植物性飼料を中心に与え、健康に、ていねいに190日前後もの日数をかけて育て上げた特別な名古屋コーチンです。
健康に育って欲しいから、業界トップシェアの薬酒のしぼりかすを食べて、高原の湧き水を飲んで、平飼いで過ごす、贅沢な鶏です。
鶏肉は出荷する時"キロいくら"の世界。
だから普通は少しでも早く、少しでも大きくなる鶏を養鶏家の方達は目指し育てます。
池ヶ平牧場のように薬酒のしぼりかすの餌を食べて、平飼いで動き回って鶏が過ごすと、実は循環が良くなって鶏は痩せてしまいます。
そして、一般ブロイラーの飼育日数は50日、普通の名古屋コーチンは100日〜120日程。
儲からないし、時間もかかってる。
全ては健康で美味しい鶏のため。
食肉のうまみ成分 イノシン酸値はなんと日本トップレベルです。
最近では食鳥処理場も建設して、自分たちで育てた高原コーチンを自分たちで処理・加工し、朝引きのフレッシュな食肉を提供してくれています。
このパテの特徴&食べ方
このパテは今FUCHITEIでお作りしているテリーヌ・パテの中で
最も水分量が多いのでねっとりした食感です。
レバーは飼育日数が長い為、脂がのっていて、白レバーに近い強い旨味があります。
バゲットやバタールなどの軽めのハード系パンをスライスして
のせて食べると、合います!
コンフィチュールや蜂蜜を付けたりしてもいいです。
ワインは優しい色の赤ワイン。
自然派の優しいけれど奥深いガメイ(ブドウの品種)があれば最高です。
食前にゆっくり時間が取れるなら
このパテのこくに合わせて
酒精強化ワインの甘めの白ワインをよく冷やして、
ちびちびやると、もう天国に行けます。
お買い上げ後は冷蔵庫に保管して頂いて、
食べる直前に冷蔵庫から出して、開封してお皿に盛り、そのままお召し上がり下さい。
亜硝酸Na(発色剤)、アスコルビン酸(酸化防止剤)無添加ですので、
開封後はなるべく早くお召し上がりください。
FUCHITEIのテリーヌを入れている袋は空気を通さないように出来ていまして、
実は大抵のフィルムは気体を通してしまいます。
なので、もし1回で食べきれなかった時は
FUCHITEIの袋に再び戻して、ぴっちり空気を抜いて
冷蔵庫で保管し翌日には完食される事をオススメします。
熟成について
製造後 温度管理をしながら約3週間熟成させます。
熟成には個体差があり、都度確認しながらいい状態になったらカットし、真空パックにして冷蔵でお届けします。
そういった事情により、ご希望の配達希望日に添えないこともあります。
ご了承ください。
送料について
テリーヌ・パテは冷蔵でお届けします。
冷凍のニクジューソーセージと一緒にご注文されますと
自動的にクール宅急便冷蔵タイプ(冷凍ソーセージ同梱)が選択されます。
冷凍のニクジューソーセージをテリーヌ・パテなどの冷蔵商品と同梱します。
送料は1便分です。
テリーヌは冷蔵で、ニクジューソーセージは冷凍でのお届けをご希望の場合は
お手数をおかけしますが、別々にご注文頂けますよう宜しくお願い致します。
ニクジューソーセージの賞味期限は冷凍の場合6ヶ月ですが冷蔵になりますと1週間になります。
ご自宅での再冷凍は品質が劣化しますのでお控え下さい。
名称 |
加熱食肉製品(加熱後包装) |
原材料名 |
豚肉(国産)、鶏レバ(高原コーチン)、ゲランド塩、洋酒、香辛料、ニンニク(有機)
/本品製造工房では小麦、乳、卵、ナッツ類を含む製品をお作りしています。 |
内容量 |
約120g |
賞味期限 |
1週間 |
保存方法 |
要冷蔵(10℃以下) |
製造・販売者 |
株式会社ふちてい
〒511-0428
三重県いなべ市北勢町阿下喜31
にぎわいの森内 |